180BodyDesign 『ダイエット革命辞典』

脂肪(脂質)は摂った方がいい?

180BodyDesign代表の根岸です。

 

今回は『脂質・脂肪』についてお話したいと思います。

脂肪 画像

脂質→1gあたり9kcal

ものエネルギーを持っています。

炭水化物→1gあたり4kcal

タンパク質→1gあたり4kcal

脂質 画像

なんと脂質は炭水化物とタンパク質の2倍以上ものエネルギーは持っているのです。

しかも油ですからこれは減量・ダイエットの敵なのでは・・・と思いますよね?

 

【イメージ】

脂質=油

油=太る

太る=減量・ダイエットの敵

悪役 画像

 

 

 

ところが、

『脂質』は身体の中で重要な役割を担っていたのです。

①基礎代謝のエネルギー源としてエネルギーを貯蔵する

②ホルモンバランスを整える(代謝活性をコントロールする)

③ビタミンの吸収効率を手伝っている

(効率が下がると新陳代謝が上手く機能しなくなり老化が進行する)

④脳細胞の神経組織の材料

脂質 役割 画像

『脂質』は身体の潤滑油的存在なのです。

 

 

『脂質』の良い所が見えてきましたね♪♪♪

 

しかし、

 

なぜ良い存在なのに身体に『脂肪』として

居続けるのか・・・

 

身体は食事をした時に、まず先に

炭水化物(糖質)を細かくしたブドウ糖

からエネルギーとして使用します。

 インスリン 正常パターン

身体の中の仕組みで体内の炭水化物(糖質)がなくならない限り、

『脂質』をエネルギーとして使ってくれません。

痩せるメカニズム②これが痩せるメカニズム!!

 

という事は・・・

 

エネルギーとして使われなかった『脂質』がそのまま使われる事なく、

体内に残り、結果『脂肪』になってしまいます。

これが『脂肪』が居続けてしまう脂肪蓄積流れです。

 

太っている イラスト

 

しかしながら脂質』の最大のメリット

「インスリンの分泌を促さない事」

インスリンとは食事で得た糖類の吸収を抑えるホルモン

で、このホルモンのバランスが崩れる事により余計に吸収

してしまう。

 

インスリンの分泌を促すのは炭水化物・糖類がメイン

(タンパク質も若干促します)

 

つまり『脂質』は摂取してもインスリンを放出しないと言う事です!!

『脂質』を摂取しても低糖質ダイエットになると言う事なんです!!

 

詳しくはメルマガの~ステップ9身体編~

を合わせてご覧ください!!まだの方はこの機会にご登録ください。

 

『脂質』を摂るから=太るのでなく、

『脂質』を消費していない=余って貯まる(太る)のです。

つまり適量なら太らないって事です。

適量 

 

しかも『脂質』は吸収がとても遅いのでエネルギーとして体内にいるので腹もちが良くなります。

 

 

という事は・・・

 

吸収がゆっくりで腹持ちが良い=空腹にならない 、

減量やダイエット中であれば『脂質』は空腹感を緩和するのです。

 

脂質 満腹感 ダイエット

 

結論としては

『脂質』インスリンを分泌しないで高エネルギーかつ長持ちするエネルギー

なので減量やダイエット中であれば摂りましょう。むしろ摂りましょう

※取り過ぎてしまえば消費しきれなくなるのでご注意ください。

 

 

〜カテゴリー〜

食事のダイエット(クリック)

 

◀️前の記事(クリック)        次の記事▶️(クリック)

 

HOMEへ戻る(クリック)

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

横浜駅から徒歩5分

ダイエット・健康・減量・ボディメイクで

本格的な個室パーソナルトレーニングを受けるなら

180BodyDesign(クリック)に是非お越しください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA