横浜ダイエットパーソナルジム
180BodyDesign 管理栄養士の森です^^
前回、 #腸内環境を良くしようよ! ってことを書きました。
腸内細菌さまたちのご機嫌をとると、
・無駄な食欲が抑えられる
・必要な栄養を吸収でき、代謝が上がる
みたいなメリットがありますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
では本日は「腸内細菌の機嫌取り講座」です。
善玉菌をとり込んで、彼らに餌をあげましょう
腸内環境改善 = ヨーグルト!納豆!
ってイメージありませんか?
ヨーグルトや納豆、つまり発酵食品には、
納豆菌や乳酸菌・ビフィズス菌などの善玉菌がいます。
これらを食べるということは、
腸内に善い細菌=善玉菌を取り入れているということ。
でもこれで安心ヽ(*´∀`)ノ
ではありません!!
腸内細菌さまにはごはんが必要!!!
難しい言葉を使うと、
プロバイオティクス=腸内細菌(善玉菌)そのもの
プレバイオティクス=腸内細菌(善玉菌)のごはん
これらを一緒に摂ることで、効果を最大限発揮してくれますよ。
ということです。
とくに現代人は腸内細菌がごはん不足になっている人が多いようなので、
プレバイオティクス=善玉菌のごはん
は積極的に取り入れていきたいところ。
で、最近一般的にも使われはじめている言葉ですが、
プロバイオティクス(善玉菌そのもの)と
プレバイオティクス(善玉菌のごはん)
を一緒に摂ること、
または一緒に摂れる食品のことを
シンバイオティクス
と呼びます。
プロバイオティクス(生きた善玉菌)
みなさんおなじみの乳酸菌やビフィズス菌などなどです。
人に対して有益である、生きたまま腸まで届く、
など実は細かくいくつかの定義があります。
代表的なものは、
Lactobacillus bulgaricus(ブルガリア菌)
Lactobacillus acidophilus(乳酸菌アシドフィルス)
Lactobacillus casei(乳酸菌カゼイ)
Bifidobacterium bifidum(ビフィズス菌)
Bifidobacterium longum(ビフィズス菌)
主にヨーグルト
Lactobacillus plantarum(乳酸菌プランタラム)
ぬか漬け、しば漬け、キムチ、ザワークラウトなど。酸っぱさ。
Bacillus natto(納豆菌)
納豆
Aspergillus oryzae(ニホンコウジカビ)
味噌、醤油、焼酎
プレバイオティクス(善玉菌のごはん)
プロバイオティクスの働きを助け、以下のような性質を持ってます。
1.消化管上部で分解・吸収されない
2.腸内のプロバイオティクスのエサになり増殖を促進する、または代謝を活性化させる
3.腸内フローラを健康的に整える(善玉菌だけを増やし悪玉菌は増やさない)
4.腸内環境を整え、人の健康に役立つ
腸内で消化されにくい、オリゴ糖類や食物繊維などがその代表的なもの。
長ネギ
タマネギ
ニンニク
アスパラガス
キャベツ
ブロッコリー
ゴボウ
海藻類
青いバナナ
ジャガイモ(茹でてから冷えたもの)
※バナナやジャガイモは糖質も多いので量は注意です!
このあたりを積極的に摂っていきたいところ。
温度管理
最後にもう一つ、重要なことが。
腸内細菌は温度に敏感なようで、
腸が冷えているとうまくはたらいてくれません(;゚Д゚))
冷たい飲み物や食べ物だけのお食事、
特にアルコールは胃腸を冷やします(♯アルコールの害)ので要注意!
夏でも温かい汁物などを取り入れていくと良いかもです。
個人的には味噌汁が良いのではないかと。
(だし風化学調味料入り味噌ではなく、ちゃんと時間をかけて発酵させた味噌+煮干しや昆布からとっただし)
味噌は発酵食品=プロバイオティクスでもありますからね(^ω^)
まとめ
つまりダイエットには腸内細菌が超重要ということなのですが、
じゃあ、腸内細菌は何匹(?)くらい住んでるかと言うと、
脅威の「1000兆匹」です!!!
重さにすると1.5キロ以上とも言われています。
体重の2割とかが腸内細菌ですよ。
ものすごい勢力じゃないですか(ノ゚Д゚)ノ
彼らのご機嫌が良いか悪いかで、
ダイエットどころか、私たちの健康がずいぶんと左右される、
っていうのも納得ですよね。
〜カテゴリ〜
食事のダイエット(click)
◀️前の記事(クリック) 次の記事▶️(クリック)
HOMEへ戻る(クリック)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
横浜駅から徒歩5分
ダイエット・健康・減量・ボディメイクで
本格的な個室パーソナルトレーニングを受けるなら
180BodyDesign(クリック)に是非お越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この記事を書いた人
根岸
180Bodydesign代表。
100%の成功率で1,000人超えの老若男女をわずか60日でリバウンドしない肉体と強い精神を創りあげるメンタルボディコーチ。
ダイエットを必ず成功に導く親身の指導と人生経験豊富な兄貴的存在が口コミ・紹介となり、ダイエット成功者を量産、依頼者が後を断たない。
プロフィール
https://diet-kakumei-jiten.com/%e8%85%b8%e5%86%85%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%82%92%e6%80%a5%e6%bf%80%e3%81%ab%e6%95%b4%e3%81%88%e3%82%8b%e3%80%90%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%aa%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%af%e3%82%b9%e3%80%91/腸内環境を急激に整える【シンバイオティクス】のすすめ
腸内環境を急激に整える【シンバイオティクス】のすすめ
横浜ダイエットパーソナルジム
180BodyDesign 管理栄養士の森です^^
前回、 #腸内環境を良くしようよ! ってことを書きました。
腸内細菌さまたちのご機嫌をとると、
・無駄な食欲が抑えられる
・必要な栄養を吸収でき、代謝が上がる
みたいなメリットがありますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
では本日は「腸内細菌の機嫌取り講座」です。
善玉菌をとり込んで、彼らに餌をあげましょう
腸内環境改善 = ヨーグルト!納豆!
ってイメージありませんか?
ヨーグルトや納豆、つまり発酵食品には、
納豆菌や乳酸菌・ビフィズス菌などの善玉菌がいます。
これらを食べるということは、
腸内に善い細菌=善玉菌を取り入れているということ。
でもこれで安心ヽ(*´∀`)ノ
ではありません!!
腸内細菌さまにはごはんが必要!!!
難しい言葉を使うと、
プロバイオティクス=腸内細菌(善玉菌)そのもの
プレバイオティクス=腸内細菌(善玉菌)のごはん
これらを一緒に摂ることで、効果を最大限発揮してくれますよ。
ということです。
とくに現代人は腸内細菌がごはん不足になっている人が多いようなので、
プレバイオティクス=善玉菌のごはん
は積極的に取り入れていきたいところ。
で、最近一般的にも使われはじめている言葉ですが、
プロバイオティクス(善玉菌そのもの)と
プレバイオティクス(善玉菌のごはん)
を一緒に摂ること、
または一緒に摂れる食品のことを
シンバイオティクス
と呼びます。
プロバイオティクス(生きた善玉菌)
みなさんおなじみの乳酸菌やビフィズス菌などなどです。
人に対して有益である、生きたまま腸まで届く、
など実は細かくいくつかの定義があります。
代表的なものは、
Lactobacillus bulgaricus(ブルガリア菌)
Lactobacillus acidophilus(乳酸菌アシドフィルス)
Lactobacillus casei(乳酸菌カゼイ)
Bifidobacterium bifidum(ビフィズス菌)
Bifidobacterium longum(ビフィズス菌)
主にヨーグルト
Lactobacillus plantarum(乳酸菌プランタラム)
ぬか漬け、しば漬け、キムチ、ザワークラウトなど。酸っぱさ。
Bacillus natto(納豆菌)
納豆
Aspergillus oryzae(ニホンコウジカビ)
味噌、醤油、焼酎
プレバイオティクス(善玉菌のごはん)
プロバイオティクスの働きを助け、以下のような性質を持ってます。
1.消化管上部で分解・吸収されない
2.腸内のプロバイオティクスのエサになり増殖を促進する、または代謝を活性化させる
3.腸内フローラを健康的に整える(善玉菌だけを増やし悪玉菌は増やさない)
4.腸内環境を整え、人の健康に役立つ
腸内で消化されにくい、オリゴ糖類や食物繊維などがその代表的なもの。
長ネギ
タマネギ
ニンニク
アスパラガス
キャベツ
ブロッコリー
ゴボウ
海藻類
青いバナナ
ジャガイモ(茹でてから冷えたもの)
※バナナやジャガイモは糖質も多いので量は注意です!
このあたりを積極的に摂っていきたいところ。
温度管理
最後にもう一つ、重要なことが。
腸内細菌は温度に敏感なようで、
腸が冷えているとうまくはたらいてくれません(;゚Д゚))
冷たい飲み物や食べ物だけのお食事、
特にアルコールは胃腸を冷やします(♯アルコールの害)ので要注意!
夏でも温かい汁物などを取り入れていくと良いかもです。
個人的には味噌汁が良いのではないかと。
(だし風化学調味料入り味噌ではなく、ちゃんと時間をかけて発酵させた味噌+煮干しや昆布からとっただし)
味噌は発酵食品=プロバイオティクスでもありますからね(^ω^)
まとめ
つまりダイエットには腸内細菌が超重要ということなのですが、
じゃあ、腸内細菌は何匹(?)くらい住んでるかと言うと、
脅威の「1000兆匹」です!!!
重さにすると1.5キロ以上とも言われています。
体重の2割とかが腸内細菌ですよ。
ものすごい勢力じゃないですか(ノ゚Д゚)ノ
彼らのご機嫌が良いか悪いかで、
ダイエットどころか、私たちの健康がずいぶんと左右される、
っていうのも納得ですよね。
〜カテゴリ〜
食事のダイエット(click)
◀️前の記事(クリック) 次の記事▶️(クリック)
HOMEへ戻る(クリック)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
横浜駅から徒歩5分
ダイエット・健康・減量・ボディメイクで
本格的な個室パーソナルトレーニングを受けるなら
180BodyDesign(クリック)に是非お越しください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
この記事を書いた人
根岸
180Bodydesign代表。 100%の成功率で1,000人超えの老若男女をわずか60日でリバウンドしない肉体と強い精神を創りあげるメンタルボディコーチ。 ダイエットを必ず成功に導く親身の指導と人生経験豊富な兄貴的存在が口コミ・紹介となり、ダイエット成功者を量産、依頼者が後を断たない。
プロフィール関連記事